イベント
明けましておめでとうございます㊗️ 新しい一年の始まりです。 今年のお正月は、息子と二人、大阪で。 夫は実家(愛知県)、娘はアメリカと少々離れてはおりますが、家族みんな元気に過ごせております。 今朝は早起きして、大阪城まで初日の出を見に行ってき…
2022年も今日で最後となりました。 我が家には大学受験を控えた受験生がいるので、あまり年末年始のイベントは予定しておりません。 が、やはり、神頼みはしておきたいところです。 ということで、年始は初詣の人がたくさんいるだろう大阪天満宮へ、年末…
世間では第6波だのオミクロンだのと騒いでおりますが、 今のところ、息子の通う高校では コロナ陽性者は出ずに済んでいます。 なので、なんとか、 高二の息子の修学旅行、 行くことができました! 行き先は九州。 3泊4日で、博多、長崎、阿蘇、熊本の観光…
昨日は娘の成人式でした。 天気も良くて本当にいいお日和〜 娘曰く、晴れ女らしいです。 振袖姿は朝が早い 朝早くから近所の美容室で着付&ヘアセットしてもらい、私の運転で娘の友達2人を迎えに行って、区民センターまで送り届けました。 いや〜、よそ様の…
お友だちとランチに行ってきました。 梅田の阪急百貨店前で待ち合わせ。 クリスマス・イルミネーション ショーウィンドウには『くるみ割り人形』の物語のシーンが飾り付けられています。 やっぱりクリスマスってワクワクしますね。 ずっと眺めていたい… ラン…
5月の第二日曜日は母の日。 2021年の母の日は5月9日、つまり今日ですね。 実はワタクシ、1日早くではありますが、子どもたちから母の日のプレゼントをいただきました〜♪ まったく思いもしていなかったので、ビックリ‼️ とってもとっても嬉しかったで…
12月になりましたね。 娘曰く、何もしないまま2020年が終わってしまう、と。 4月から楽しみにしていた大学生活もほとんど自宅にこもりきりでオンライン授業。 11月、ようやく1年生のためのイベントがあり大学へ行けたと思ったら、先輩にコロナの陽性者が…
緊急事態宣言中には「STAYHOME」と書かれていた落ち葉アート。 今の大阪城を楽しむ - 悩めるママの日記 今回は「2020 五輪マーク」と「鬼滅の刃」でした。 黄金色のイチョウ テレビで紅葉のシーンをよく見るようになり、大阪城もイチョウ並木があるのできれ…
娘の高校卒業式があったのが2月末。 その時もらってきたお花(カーネーション)がまだキレイです。(↑上の写真) その間に、世間ではコロナウィルスの影響で学校が休校になったり、卒業式が中止になったり… 我が家では娘の国公立大学の入試(前期・後期)と…
娘の出願のため、郵便局へ行くことが続いています。 そこでお年玉つき年賀はがきの当選番号の紙が置いてあることに気づきました。 さっそくもらって帰って確認しました。 切手シートゲット! 今年の切手シートは可愛らしいですね。 なんだかウキウキして、並…
今日は1月7日、七草がゆを食べる日です。 我が家でも毎年、1月7日の朝は七草がゆを食べます。 年によって、七草だったり1草だったり…しますが、毎年この日の朝はお粥です。 今年は七草すべて入ってます。ついでにお餅も入ってます。 きのうスーパーで七…
最近、ブログを読んで初めて知った「年末詣」。 さっそく子どもたちと一緒に年末詣してきました。 我が家の子どもたちは2人ともが受験生です。 合格祈願のお札と御守り、そして絵馬も書いてお参りしてきました。 初詣の準備中で、境内には作業をする人がい…
2000年に結婚したので今年2019年の年末年始は20回目という節目になります。 毎年必ず年末年始は夫の実家で過ごしています。 だいたい12月28日に仕事納めが終わってから実家に帰省して、年始1月3日ころに大阪へ戻ってくるのが毎年の恒例です…
メリークリスマス! 今年は我が家には受験生が2人いるので、クリスマスだからと浮かれていられません。 ですが、何もしないのもさびしいので、せめてケーキだけでも…という娘のリクエストにお応えして。 2019年のクリスマスケーキ おいしいケーキ屋さん…
12月といえばクリスマスですね。ということで、クリスマスツリーを飾りました。
毎年この時期になるとカレンダー付の雑誌を購入しています。さて、今年選んだ雑誌は?
我が家の夏休み…夏祭りの花火とオープンキャンパス
ようやく梅雨入り。梅雨と言えば梅仕事ですね。今年の梅干しはおいしくできるかな~
今日は母の日です。 けれども、そんなことは気にしていませんでした。最近はテレビをあまりつけていないので、そういう情報もほとんど入ってきません。 まぁ、ニュースでは時々目にする程度でした。 あ〜、それなのに! 朝、起きてすぐ、娘から「いつもあり…
今年も家族そろってお花見ができました。大阪城公園は桃園もキレイでした。
5年ほど前に購入したユキヤナギ。今年は少しですが咲いてくれました。もっとたくさんの花をつけるための剪定方法について調べてみました。
桜があまりにもかわいらしかったので、手作りのおひなさまを一緒に飾りました。
今年もきました!いちご「あまおう」。あまくて・まるくて・おおきくて・うまい!
最近、話題の「高カカオチョコレート」。あなたは何%まで食べられますか?
あけましておめでとうございます。 新しい年になりました。 2019年も皆様にとって良い年になりますように。 さて、私ごとですが、今年は40代最後の一年となります。 今年の4月からは娘と息子がそれぞれ高校3年生と中学3年生になるので、ダブルで受験生… …
我が家の中高生の子どもたちへのクリスマスプレゼントは、Amazonから届きます。
今日はクリスマス・イブです。正確には、今日の夜がクリスマス・イブです。
家族の予定を管理するカレンダー、もう新しい年のカレンダーへ交換する時期がやってまいりました。
新幹線のチケットを安くしたい!お得なEX予約のチケットを比較してみました。
愛知県岡崎市にある「男川やな」へ鮎料理を食べに行きました。