悩めるママの日記

大学・高校生2児の悩めるママ☆くらしの情報発信中!

これで、ようやく子育て終了!かな…

息子の大学入試も無事に終わり、4月からの進路が決まりました! 我が家の息子は、なんと、すべり止め無しの1校のみ受験! しかも、蓋を開けてみると倍率4倍! という、何ともいえない状況でしたが、なんとか、無事に合格できました! 娘に続いて息子も国公…

海外留学中の娘に荷物を送るには

大学3年生の娘が昨年夏から約1年間アメリカへ留学しています。 留学してしばらくした頃、 「持ってきているはずの論文がない!」との連絡があり、家の中を探し回ったところ、ありました。娘の部屋に。 できれば送ってほしいと頼まれたので、せっかくならば…

2023年 初日の出

明けましておめでとうございます㊗️ 新しい一年の始まりです。 今年のお正月は、息子と二人、大阪で。 夫は実家(愛知県)、娘はアメリカと少々離れてはおりますが、家族みんな元気に過ごせております。 今朝は早起きして、大阪城まで初日の出を見に行ってき…

受験生のための年末詣

2022年も今日で最後となりました。 我が家には大学受験を控えた受験生がいるので、あまり年末年始のイベントは予定しておりません。 が、やはり、神頼みはしておきたいところです。 ということで、年始は初詣の人がたくさんいるだろう大阪天満宮へ、年末…

フライパンひとつで簡単「蒸し料理」

平日、朝のルーチンのひとつ。 NHKの朝の番組あさイチを見るのが好きです。 特に火曜日の「ツイQ楽ワザ」のコーナーがお気に入りです。 11月22日に放送された「ツイQ楽ワザ 手軽においしく“蒸し料理”」で紹介された蒸し料理が、本当に簡単でしかもお…

「アルカリ電解水」を使っています

あっという間に時は過ぎ、、、 気がつけば、もう12月ですね〜 2023年が近づいてきました。 この時期になると毎年、大掃除をしなくてはいけない!という謎のプレッシャーに押しつぶされそうになっています。 フローリングに「アルカリ電解水」 で、最近…

今こそDuolingoの成果を試す時?

HELLO! みなさんお元気ですか? 2022年も9月になってしまいました。 ここ最近、娘のアメリカ留学のことで色々あり、忙しい日々を過ごしておりました。 といっても、準備するメインは娘なので、私は気持ち的に忙しかっただけですが… まぁそれも、娘が8月末に…

今年も梅干し、作ってます!

きのう7月23日は土用の丑の日でした。 ということは… そうです!本漬けした梅を干す日です。 ただ、きのうは少し雲が出ていたので、今日から3日間で干すことにしました。 今年の梅は少し小ぶり。 というか、昨年の梅が大きかったよね。 これから3日でも…

小さな庭の最近の様子

ちょうど1年前の今頃、我が家の小さな庭のことをブログに書きました。 庭に植えているユキヤナギに小さな花がたくさん咲いてとてもうれしかったので。 記録では3月4日。 www.hanayasu111.com しかし、今年は寒かったのか、 昨日の時点でチラホラ咲いてき…

外国語学習アプリ「デュオリンゴ」

今日は三月三日ひな祭りですね! 今年は雛人形、飾っております! お久しぶりでございます〜 ひな祭り、英語では何ていうのかな? DUOLINGOとは 我が家では、今、あるアプリが流行っている… そのアプリとは ↑これ、Duolingo(デュオリンゴ) 英語学習アプリ…

デニム着物は普段着物に最適

久しぶりに着物の話題です。 年末に娘の成人式の前撮りをしました。 親戚に美容師さんがいるので、セットと着付けをお願いして、カメラマンの旦那さんに写真撮影をお願いしました。 当日は奇跡的に天気がよくてとても美しい写真が撮れて大満足です。 写真デ…

修学旅行、無事に終了!

世間では第6波だのオミクロンだのと騒いでおりますが、 今のところ、息子の通う高校では コロナ陽性者は出ずに済んでいます。 なので、なんとか、 高二の息子の修学旅行、 行くことができました! 行き先は九州。 3泊4日で、博多、長崎、阿蘇、熊本の観光…